1
2017年 02月 26日
いよいよ花粉の季節になりましたね〜、はぁ(>_<)。
毎年の事ながら、くしゃみや鼻水に悩まされてウンザリです。 そこで今年は少し早めに対策をと思い、乳酸菌L-92 アレルケアを試してみる事にしました。 先月から飲み始めて約1カ月たった先日、まだはっきりとした効果を実感する事はなかったのですが、しばらく続けようと、カルピスのサイトにアクセスしたら、なんと混雑してるとの表示で注文出来ず、すっごく焦りました。 ![]() でも先日再度アクセスしたら、今度は無事に購入することが出来ました。 それにしてもとっても小さい袋で驚きました。 ![]() そして、改めて能書きを読むものの、パッケージにも同封の小冊子にも、花粉症に効くとは一言も書いて無いんですよね〜。 きっと体質を改善して、その結果アレルギー症状が出なくなるってことなんでしょう。 それを信じて飲むしか無いので、通年通り花粉を寄せ付けないよう防御策も必須ですね。 なので、マスクはもちろん昨年も使った IHADA やリセッシュのプロテクトガード、ヴァセリンが今年も手放せません。 暖かくなるのは嬉しいですが、花粉が舞っていると思うとテンションダダ下がり。 なんとかならないですかねσ(^_^;)。 ▲
by suneya-m
| 2017-02-26 12:58
| 生活
|
Comments(0)
2017年 02月 21日
先週から来日中のアメリカ人の友達を連れて、昨日東京タワーへ行って来ました。
![]() お天気も良くて青空にタワーが綺麗に映えて、友達もその姿に喜んでくれました。 ![]() ![]() ▲東京タワー焼きなんてものもあるんですね。 ![]() そして友達はオタク外人なので、「東京ワンピースタワー」にも連れて行きました。 ここは私も初。 ワンピースは全然詳しくないけど、登場人物と大体のストーリーは知っているので、そこそこ楽しめましたよ。 ![]() あちこちに等身大フィギュアが展示されているだけでなく、投影される映像はオリジナルの声優が声をあてているし、英語字幕や時には中国語や韓国語の字幕もあって、結構親切なつくりになっていました。 さすが世界的人気のアニメですね。 ![]() 特に驚いたのは、ライブショーの 「ONE PEACE LIVE ATTRACTION "2"」。 ヒーローショーのように役者さんがアニメのキャラを演じているのですが、見た目は究極のコスプレって感じで雰囲気バッチリ。まあステージが暗めだったり照明の効果とかもあるんでしょうけど、ロビンのウエストの細さといったら、内臓が詰まっているとは思えない程。 しかも全編声はオリジナルの声優さんが演じているので、キャラクターのイメージを全く損ねることなく、投影される映像やライト、音響によって「ワンピース」の世界を再現していました。すごいですね〜。 なので、セリフは日本語だけでしたが、アメリカ人の友達もとても喜んでいました。 そして更に、その足で向かったのは、東京スカイツリー。 やっぱり東京観光するなら押さえておかないといけないスポットですよね。 地下鉄で向かい駅から出たら、まさかの曇天。 天気予報が当たっちまいました(;_;)。 それでも折角なので、上に登ります。 が、曇天だけならまだしも、強風のため4基あるエレベーターのうち2基しか稼動してなくて、長蛇の列。思った以上に時間がかかってしまいました。 ![]() それでも、展望台からの眺めは中々のものでした。雲の切れ間から差し込む光が幻想的だったり、友達もしきりに写真を撮ってはSNSにアップ。 ![]() 高さも実感してくれたようです。 そして降りるエレベーターも長蛇の列。 そのせいか、友達には東京タワーの方がすごくよかったと正直な感想を言われてしまいましたσ(^_^;)ははは。 まあ、ある程度の高さを超えちゃうとその差は大差無いのかもねσ(^_^;)。 最後は東京ソラマチをウィンドウショッピングして、帰路に。 さすがに東京タワーと東京スカイツリーをはしごするのは疲れますね。σ(^_^;)。 帰宅したら、運動不足の脚がメッチャ痛くなってました。ははは。σ(^_^;)。 ▲
by suneya-m
| 2017-02-21 16:48
| 観光
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 02月 14日
![]() 月曜の昼間なので絶対空いているだろうと思って行ったら、意外にも年配の方々を中心に混み合っていてびっくり。 一番大きなスクリーンがそこそこ埋まりました。さすが、「相棒」。 ネタバレあります。 前日にテレビ放映された劇場版の1作目を、 「ああ、やっぱり高樹沙耶のシーンはバッサリいっちゃってるなー」なんて思いながら観たのですが、ちょっと懐かしく思いながら楽しみました。 そして、本作。 テレビ局の思惑なのか、なんか、第1作とダブルシーンが多いです。 沿道に集まる大勢の人々、それを狙うテロリスト。さらにその目的は国に見捨てられた男の復讐。 と、いつもの私なら、二番煎じじゃない!と引いてしまう所なんですが、なんででしょうね〜、返って「相棒らしいじゃない」と、見やすさすら感じてしまったのでしたf(^_^;。 長年「相棒」のファンですから、贔屓目が出ちゃうんですかね〜? それとも「水戸黄門」的な予定調和が嬉しい年頃になっちゃったんですかね〜?(^o^)はは。 ■相棒ー劇場版IVー 最後までお読みくださり、ありがとうございました。 ▲
by suneya-m
| 2017-02-14 22:09
| 趣味
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 02月 14日
今日はバレンタイン・デーですね。
日本では女性が男性にチョコレートを贈るというわけですが、最近は関係なくなって来た感じですね。 アメリカ在住中は、旦那さんからチョコレートや花束をもらえたので、とっても嬉しかったです〜♫ でも、帰国したら一転。あげる側になっちゃうんですよね。 でもそんなことは気にせず、今では一緒に食べたいチョコレートを買って、一緒に食べてます。 といことで、今年もこんなチョコレートを買ってみました。 ![]() 左奥の大きな箱は、旦那さんが大好きなトリケラトプスのチョコレート。 その手前の白い箱は、特設売り場で一番人気だった、土屋公ニシェフ監修のトリュフチョコ。 そのほかは何と無く見た目で美味しそうなモノを買ってみました。 ![]() こちらがトリケラトプスチョコ。 なかなか精巧に出来てます。お味は結構ビター。 ![]() トリュフは、美味しかったですが、私にはその有り難みが今ひとつわかりませんでしたσ(^_^;)。 と言うことで、しばらくチョコレートには困らない日々が続きそうです^_^。 ▲
by suneya-m
| 2017-02-14 18:26
| 食
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 02月 12日
先日より来日中のアメリカ人の友達と、昨日久し振りに会いました。
LA在住の彼らには、この季節の日本はちょー寒いだろうから、ホカロンをお土産に持っていたんですが、彼らから素敵なお土産を頂きました。 ![]() BOOT BARN のシャツです。 このブランドは私たち夫婦がアメリカ在住に大好きになった、ウエスタンブーツがメインのお店です。 当時は、とっても洒落たウエスタン柄のシャツとかもいっぱいあって、旦那さんと良く買ってました。 昨年久し振りにLAに行った時も、立ち寄って来ましたが、その時はチェックやペイズリー柄など、あまりウエスタンではない柄がメインに変わってしまって、かなり残念でした。 でも、今回こうして好きなブランドを調べてくれたのかな〜、と思うと友達に感謝です。 ありがとう(^o^)v。 更に日本では売っていないLEGOのオモチャも頂きました。ありがとう〜(^o^)。 ![]() ▲
by suneya-m
| 2017-02-12 13:17
| 趣味
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 02月 11日
![]() ネタバレあります。 予告編を観ただけでは、タイトル通り奇妙なこどもたちと、鳥に変身できる女性がどんなストーリーを展開するのか予想できず、さほど興味は無かったのですが、ティム・バートン監督作品だということを知り興味が湧いてきました。 なるほど、予告通り“奇妙な”こどもたちの能力や描かれ方がおとぎ話のようで、ファンタジーって感じで面白かったです。不思議な能力を持った子供たちがいる施設、と言う事で、旦那さんは「恵まれし子らの学園」が浮かんじゃったそうですけどf(^_^;。 意外にも後半は奇妙なこどもたちとモンスターとの闘いとなるので、冒険活劇になります。ああ、こうなるとホント、X-MEN のようですね。でも、その戦い方はこどもたちそれぞれの能力が上手く活かされ、且つどこかほのぼのとした感じもあって、手に汗握る、とはまた違った楽しさがありました。 なので、イイ感じで観ていたのですが、そもそもこの“奇妙なこどもたち”がいる世界が、同じ1日を繰り返すタイムループに閉じ込められている、と言うのが引っかかり、遂には別の時間へ移動したりしちゃます。 こうなると、私の頭の中は大混乱。 「え? 今は何年なの?」 「タイムループの世界から出ちゃったから、朽ち果てちゃうんじゃないの?」 とか、疑問がいーっぱい浮かんで来ちゃって、のめり込めなくなってしまいました。 そもそも、エマとイイ感じになっていたのは、おじいちゃんのほうなんだから、おじいちゃんがエマに逢いに言ったほうが筋が通っているじゃないの? とは、旦那さんの疑問。 不思議な世界の映像はとても素晴らしかったけど、やっぱりタイムトラベルネタが入ると一気に冷めてしまうのでした。 最近、安易に時間を操る映画が多過ぎやしませんか? ■ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち 最後までお読みくださり、ありがとうございました。 ▲
by suneya-m
| 2017-02-11 14:11
| 趣味
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 02月 09日
今日はちょー寒かったですね。ウチの近所は雪こそ降りませんでしたが、みぞれが車のワイパーに溜まりました。
そんな寒い中、近所のショッピングモールへ出かけてきました。それはこのため。 時たま再発売されてたみたいですけど、引きこもり気味としてはなかなかタイミングが合わなくて、今回ようやく食べることが出来ました、マクドナルドのチキンタツタ(^o^)。 ![]() もちろん、今回新発売のチキンタルタもいただきました〜♫ ![]() どちらも柔らかい特別のパンで挟まれていて、美味しかったです。 タツタの方は、久し振りなのでこんな味だったかな〜と思ったら、生姜醤油味で和風感が増していました。 タルタの方は、玉子感ありありのタルタルソースたっぷりで、こちらも美味しかった(*^o^*)。 もうちょっとキャベツが多くてもいいけどなぁ。 サイドメニューにチキンナゲットを頼んだら、こちらも期間限定のソースが。 生姜醤油ソースとタルタルソース。 ハンバーガーとモロ被りでしたσ(^_^;)。 こちらはちょっと微妙な感じかな、σ(^_^;)ははは。 とにかく久し振りのマクドナルド、なかなか美味しかったです。 もっと懐かしいメニューを復活させて欲しいですね。 ▲
by suneya-m
| 2017-02-09 21:45
| 食
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 02月 07日
昨日旦那さんが仕事帰りに、
カップケーキを買って来てくれました。 ![]() 見た目も可愛い、 動物の載った小さなカップケーキです。 ですが、私、カップケーキにはあまり良い印象がありません。 と言うのも、アメリカ在住中地元のスーパーのケーキ売り場に並んだカップケーキが、それはもうゲロまずだったからなんです。 見た目からして、ブルーだったり緑だったり日本ではおよそ考えられない色のクリームが、たっぷり載っていて、さらにそのクリームが砂糖がジャリジャリしているような舌触りの上、 激甘。もちろんスポンジ部分はパッサパサ。一口食べただけで悶絶しそうな代物ばかりだったのです.°(ಗдಗ。)°. とは言え、 これは日本製。 そんなことはあるまいと、早速いただきました。 ![]() ほーら、可愛いハリネズミ。 ふむふむチョコレートクリームが程良い甘さで美味しくて、一安心(^o^)。 だけどその下のスポンジはまさかの、パッサパサ‼︎ しっとり柔らかケーキが当たり前のように主流のこの日本において、あのアメリカの味を思い出させられるとは! なんとも残念極まりない(T ^ T)。 売れ残りだったのかしら? おまけに縦に細長いのですぐに倒れちゃって、食べにくいこと極まりなし。 返す返すも残念なデザートでした。😞。 ▲
by suneya-m
| 2017-02-07 12:26
| 食
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 02月 04日
![]() マーベル・ヒーローの一員と言う事ですが、大好きなアイアンマンと違って、事前情報が丸でない状態での鑑賞となりました。 ネタバレあります。 魔術で繰り広げられる不思議な世界は、CGならではの不思議な映像が繰り広げられて、素晴らしかったです。 そんな素晴らしい映像に圧倒されて、うっかり見過ごしそうになりますが、タイムループなど時間を遡るなんてことをやっちゃうと、当然の如くバグが発生して、どんどん辻褄が合わない事象が目に付いてきました。 そんな細かい事はいいじゃないか、と言ってしまえばそれまでですし、目を瞑って楽しむ事もできますが、一旦気になるとどーにもf(^_^;、ねえ。 さらに、お決まりのエンドロール後のおまけ映像があり、さらには 「ドクター・ストレンジは帰って来る」 のコピー。 いやいや、まだそこまでドクターに思い入れありませんから〜f(^_^;。 なので、「ワクワク」ではなく”うんざり”感がこみ上げちゃって、台無しになってしまいました。 それまでは、ストーリーに矛盾は感じつつも映像に感動して、結構楽しんで観ていたんですけどね。 そうそう、上映前に流れた他の映画の予告編だけでも、今年も観なくちゃ行けないな〜と思う映画がたくさんあって、ちょっと気持ちが重くなっちゃいましたf(^_^;。 ■ドクター・ストレンジ 最後までお読みくださり、ありがとうございました。 ▲
by suneya-m
| 2017-02-04 16:15
| 趣味
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 02月 03日
![]() 今日は節分。 最近では関東でも定番化した恵方巻。別に食べなくてもいいとは思うのですが、やっぱり気になるので昨日買って、今朝の朝食に旦那さんといただきました。 ![]() 恵方を向いて黙って黙々と食べるわけですが、そんな夕食は寂しいなぁと思っていたので、朝食に食べるのはアリでした。 種類も豊富で迷っちゃいますが、ハーフサイズがメインとなっているので助かります。ハーフで充分ですからねσ(^_^;)。 それにしてもお値段が高くてビックリです。 縁起物価格なんでしょうか?ねぇσ(^_^;)。 今年も良い年になりますように。 ▲
by suneya-m
| 2017-02-03 10:33
| 食
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
検索
カテゴリ
タグ
日本(473)
映画(297) オモチャ(133) 食品(123) 旅行(122) おやつ(119) ちょっとおでかけ(117) MINION(109) 特撮ヒーロー(101) 買い物(89) アニメ(78) レストラン(72) 料理(57) ロサンゼルス(50) オタクイベント(48) ちょっと日本に帰国中(48) テーマパーク(48) イベント(45) 博物館(40) クリスマス(26) 画像一覧
最新の記事
[香港滞在記]
![]() ↑2010年4月から 2011年2月まで、香港で生活していました。 お暇でしたら、こちらにも是非お立ち寄りくださいませ。 ★2011年2月から2014年9月までは「カリフォルニアの広い空」として、アメリカ駐在中に書いたブログとなっています。 また、この期間の更新日時も日本時間で表示されているため、記事の内容と更新日時にズレがあります。ご了承下さい。 ★記事の内容に誤り等があった場合、コメント等でお知らせすることなく、記事を修正する事があります。ご了承ください。 ![]() 記事ランキング
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... ブログジャンル
最新のコメント
ブログパーツ
フォロー中のブログ
ライフログ
ファン
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||