2016年 01月 30日
旦那さんの誕生日から四日もすると自分の誕生日。なので、我が家の1月は忙しいです(笑)。 ![]() アメリカ在住中は男性が女性に花束を贈るのが習慣づいていますからどこでも気軽に花束が買えて、結婚記念日などにもプレゼントされましたが、日本で花束を買うのは気恥ずかしかったり、お高かったりするのでは?と思います。 でも、やっぱり幾つになっても、お花もケーキも嬉しいモノです♪ これも、アメリカ生活を経験したことの賜物かしらん。 ありがとうー。 ![]() ![]() ちなみに、ケーキは銀座コージーコーナーの「”ディズニーツムツム”コレクション(9個入)」 箱にはツムツムの顔が並んでいるのに、ケーキはまさかのおしりだけ。 面白い発想ですね。 かわいくて、美味しいケーキです。 ■銀座コージーコーナー”ディズニーツムツム”コレクション ▲
by suneya-m
| 2016-01-30 12:37
| 生活
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 01月 29日
![]() 当時テレビドラマも観てましたので、その結末がどうなるのかとても興味がありましたから。 さすが、レディース・ディ。女性がいっぱい。平日の昼間で、しかも1番大きなスクリーンなのに、そこそこ席が埋まるほど。さすが、小栗旬効果? はたまた向井理効果か、山田孝之効果か。と、考えてみれば、若手実力派俳優が出ている映画だったんですよね〜。 ネタバレあります。 冒頭に少しドラマのダイジェストがあったので、ドラマを見直していなかくてもノー・プロブレム。モウマンタイ(無問題)でした。 しかし実生活では子供もいる小栗くんが高校生役というのもいささか無理な話ですが、それ以上に年齢不詳の帰蝶とか、いつの間にやら安土城を建てちゃっていたりとか、ちょっと時間の流れが今ひとつよくわからないのは、私が実際の歴史をちゃんと勉強していないから? はて? 小栗くん演じるサブローは一体何年間、タイムスリップしていたのかな? と、見終わったあとに頭をひねりましたが、映画としては楽しめる作品でした。 奇をてらったラストでもないので、そーきたか、というのは無いもののしっくり落ち着く感じでした。 しかしながら、史実を元によくここまでアレンジできるものだな〜と、感心しました。 とは言え、その史実、よく解って無いかもf(^_^;。日本史を勉強しなくっちゃと、思うのでした、ハハ(笑)。 ■信長協奏曲 最後までお読みくださり、ありがとうございました。 ▲
by suneya-m
| 2016-01-29 00:07
| 趣味
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 01月 27日
今日の夕食は、フジテレビ「ノンストップ!」でやっていた「ごまみそシュウマイ鍋」を作ってみました。 寒い日が続きますから、お鍋が美味しいですよね〜。昨日の「マツコの知らない世界」でもやってましたが、鍋の素って400種類もあるんですって。さすが、お鍋大国ですね〜。我が家も、いつもは「ふんちゃら鍋の素」を買って作っていますが、今回は簡単にできるというので、鍋の素を使わず作りました。 レシピはクックバッドのレシピ ID: 3454723、ESSE にも掲載されているそうです。 スープには味噌や醤油、みりん、酒、オイスターソース、鶏ガラスープ、すりごま、すりおろしニンニクとか、盛りだくさん。 これだけ色々入っていれば、そりゃ美味しいですよね〜。 スープを作っている段階から、味噌ラーメン張りの良い匂いです♪ ここへキャベツ、大根、人参、もやし、豆腐、長ネギ、コーン、そしてメインのシュウマイを入れて煮込みます。 ![]() でも、味は濃いことはなく、ラーメンとも違う美味しさでした。 味噌味の鍋はあまり食べないので、新鮮でした。 ちなみに、シュウマイだけでは足りなくなったので、途中で冷凍水餃子を追加しましたが、これがまたもっちもちで美味しかったです(^o^)b。 最後までお読みくださり、ありがとうございました。 ▲
by suneya-m
| 2016-01-27 20:58
| 食
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 01月 26日
今日は旦那さんの誕生日です。 結婚して10年以上も経ちますと、プレゼントにも困るモノです。 しかも、ウチの旦那さんは気に入ったモノは自分でチャッチャと買って来ちゃう人ですし、稼ぎの無い私には高価なモノは買えないし。。。 なにせ専業主婦の私がお金を払っても、その大元は旦那さんの稼ぎですからねぇ。無駄な買い物しない方がプレゼントになったりして(笑)。 と言う訳で、私の行動範囲内のいつも行くスーパーで見つけた、スター・ウォーズ柄の缶コーヒー。 ![]() ![]() しかも、6缶買うとおまけとして BB-8 の缶ケースが付いてくる(どうやら、R2-D2もあったらしいが品切れてた)。 これで、いいじゃん! ▲ お目当てはこっちのおまけの缶ケース。 っつーわけで、旦那さん、 Happy Birthday ♪ 誕生日だけど、旦那さんは仕事でテンパっているので外食は無し。 今夜は自宅で湯豆腐です。 最後までお読みくださり、ありがとうございました。 ▲
by suneya-m
| 2016-01-26 16:40
| 生活
|
Trackback
|
Comments(2)
2016年 01月 22日
買い物に行った先で見かけた「クリスピー・クリーム・ドーナツ」。 ああ、やっぱり食べちゃいました。 ![]() でも、やっぱり外せないオリジナル・グレーズド。 しかも、ほんのり温めてもらって、まるで出来たてのよう。 この柔らかさ、幸せ〜〜〜〜♪ やっぱりこれが一番美味しいわぁ(^o^)。 ■クリスピー・クリーム・ドーナツ 最後までお読みくださり、ありがとうございました。 ▲
by suneya-m
| 2016-01-22 17:20
| 食
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 01月 20日
![]() ネタバレあります。 クリス・へムズワース(アベンジャーズのソーね)主演で、有名小説「白鯨」をモチーフにした映画。 タイトルと予告編を観る限り、白鯨との壮絶なバトルものと勝手に思い込んで観に行きましたが、実は「ライフ・オブ・パイ」でした。 全然「闘い」になってないじゃんってほど、白鯨のほうが圧倒的に強かったし、すぐに漂流記になっちゃいました。 ぶっちゃけ、途中眠くなるところもありましたが、じんわり来る映画でした。 どうぞ、怪獣映画的なノリを期待せずに観に行ってください。 それにしても、タイトルとか予告編とか、なんで、こんな怪獣映画的な宣伝になっちゃってるんだろう。今の時代そのほうが人が入ると思っているのかな? でも、平日のせいもあるけど、あんまり人いなかったよんf(^_^;。 ■白鯨との闘い 最後までお読みくださり、ありがとうございました。 ▲
by suneya-m
| 2016-01-20 00:46
| 趣味
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 01月 19日
前日の予報で雪は予想されていたけど、降り出した雨を見た限りでは今ひとつ信じられませんでした。が、翌朝の雪景色を目の当たりにして、改めて日本の天気予報の正確さに驚いた昨日。 それ以上に驚いたのは、交通網の大混乱。 いつもながら東京は雪には弱いですよね〜。 さらに、そんな異常事態にも関わらず、いつも通りに会社や学校へ行こうとする日本人の真面目さには、さらに驚かされます。 根がナマケモノの私には到底理解出来ないほどの真面目さ。 こんなに雪が降って電車も止まっている、それどころか駅によっては駅舎内に入ることすらできない状態にも関わらず、じっと寒い中長蛇の列に並んでいる姿は本当に寒そうで、何もそこまでして出かけなくても良いのでは? と思ってしまいます。 会社や学校の偉い人は早々に、「今日は休み。みんな自宅で待機しましょう」とでも言ってくれたら、真面目な日本人も休みやすいと思うンですけどね。 いやはや、お疲れ様でした。 で、今日の本題。 ![]() 早々に¥2,000円を振込み、年も明けた今日、ようやく現物が届きました〜。 ![]() ![]() ![]() 当時のノリで買っちゃったのでさしたる感動はないのですが、それにしても「2014」の文字がもの悲しいわぁ。 最後までお読みくださり、ありがとうございました。 ▲
by suneya-m
| 2016-01-19 13:08
| 趣味
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 01月 17日
![]() 演目は「通し狂言 小春穏沖津白浪 ー小狐礼三ー」 ![]() 相変わらず、日本語なのに理解出来ない部分も多い上に、登場人物も多くて難しかったのですが、場面転換も多くて楽しい舞台でした。 今回は鑑賞だけではなく、鑑賞後にもお楽しみがありました。 それが、バックステージツアー。 ![]() ![]() 他の観客が帰った後、係員に誘導され舞台上へ。 舞台上から見る客席。一般人には滅多に見られない貴重な風景です。 ![]() ![]() ▲ちゃんと花びら型に切ってある、芸の細かさ。 ![]() ![]() そしてその使い込まれ傷だらけの床には、切れ込みがあちこちにありました。 これが迫り(せり)。床下から役者を乗せて迫り上がってくるあれです。回り舞台の中に17箇所もあります。さらに不思議な数字が振られたパネルもたくさんありました。 ![]() ![]() ![]() 舞台袖には今日使った舞台セットが次の出番を静かに待っていました。 ![]() 他にも様々な解説やうんちくを教えて頂きました。 日本の伝統はやっぱり奥が深いな〜。 ■国立劇場 最後までお読みくださり、ありがとうございました。 ▲
by suneya-m
| 2016-01-17 22:40
| 趣味
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 01月 14日
年明け早々に行った、トイザらス。 目の前に飛び込んで来たのは、まさかの 「 ミニオンのオモチャ30%OFF 」 の文字。うひょ〜(゚∀゚ )/。 コイツは春から縁起が良いぜ。 ってな感じで、これは買うっきゃない!と、ミニオンたちの前でじ〜っくり品定め。 だけど、悲しいことに新製品が無い(;´Д`)。 欲しいと思ったものは既に購入済みなので、無念に思いながらもオモチャは諦め、いつもは見ない文具コーナーへ。 ここで、ミニオンのじゆうちょうやノートを見つけ喜んだけど、使わないな、と根がケチなのでやはり手は伸びず。 ![]() 上のダイカット部分が可愛い♪。 本のしおり代わりにも良いんじゃない? と無理矢理理由を付けてf(^_^;。 そして視線を別方向へ向けると、目に入ったのはお弁当箱のコーナー。吸い寄せられました。 けど、一日中家にいる私にお弁当箱でどうしろと? と思っていたら、ランチケース3点セットに目が止まりました。 ![]() しかも、これ、中にあと2つ容器が入っている、入れ子式ってやつ。 へー、3つも入っているし、電子レンジでも使えるなら益々私でも使い道があるんじゃね? と手が伸びました。 でも、はたと我に返る。 この見えない残りのふたつの容器の上蓋、どんな柄なんだろう? すごーく気になります。 きっと店員さんに言ったら、開けて中を見せてくれるでしょう。だけど、それで万が一気に入らない柄だった場合、買うのを止めるだろうか? 開けてくれた店員さんの手前、結局は買うんじゃないか? と思ったら店員さんのお手を煩わすのも申し訳無いな、とここは掛けに出た。(って言う程のことぢゃないけどねf(^_^;。) と言う訳で、今年初のミニオングッズは、下敷きとランチケース3点セット。 今年はミニオングッズは控えなくちゃ、なんて思っていたけど買っちゃったf(^_^;。 しかも「オモチャ」じゃないから「30%OFF」の対象外と思ってレジに行ったら、まさかの対象商品。 下敷き 268円→ 188円 ランチケース3点セット 970円→ 679円 と、1,000円でお釣りが来ちゃった、ラッキー♪ ![]() 最後までお読みくださり、ありがとうございました。 ▲
by suneya-m
| 2016-01-14 14:03
| ミニオン
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 01月 13日
妹にその存在を信じてもらえなかった、
「薄皮こしあんぱん」 ![]() 今日、偶然にもいつも行くスーパーに、特売品として山積みされててビックリ(O_O)。 思わず2個買って来ちゃった(笑)。 それにしても、普段はなかなか出会えない「薄皮こしあんぱん」。 どうしてなのかしら? ウチは私も旦那さんもこしあん派なので、普段から売り場に置いておいて欲しいなぁ~~。 〜〜〜〜〜*****〜〜〜〜〜*****〜〜〜〜〜 最後までお読みくださり、ありがとうございました。 ▲
by suneya-m
| 2016-01-13 21:17
| 食
|
Trackback
|
Comments(0)
|
検索
カテゴリ
タグ
日本(473)
映画(297) オモチャ(133) 食品(123) 旅行(122) おやつ(119) ちょっとおでかけ(117) MINION(109) 特撮ヒーロー(101) 買い物(89) アニメ(78) レストラン(72) 料理(57) ロサンゼルス(50) オタクイベント(48) ちょっと日本に帰国中(48) テーマパーク(48) イベント(45) 博物館(40) クリスマス(26) 画像一覧
最新の記事
[香港滞在記]
![]() ↑2010年4月から 2011年2月まで、香港で生活していました。 お暇でしたら、こちらにも是非お立ち寄りくださいませ。 ★2011年2月から2014年9月までは「カリフォルニアの広い空」として、アメリカ駐在中に書いたブログとなっています。 また、この期間の更新日時も日本時間で表示されているため、記事の内容と更新日時にズレがあります。ご了承下さい。 ★記事の内容に誤り等があった場合、コメント等でお知らせすることなく、記事を修正する事があります。ご了承ください。 ![]() 記事ランキング
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... ブログジャンル
最新のコメント
ブログパーツ
フォロー中のブログ
ライフログ
ファン
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||