2016年 10月 28日
日本でもすっかり定着したハロウィーン。今年も渋谷はコスプレイヤーで大変なことになりそうですね。 我が家では、ほんのちょっとだけハロウィーンっぽいモノを飾って終わりです。 もっとも、食いしん坊なので食べ物絡みが多いですがf(^_^;。 ![]() ![]() コージーコーナーのかぼちゃプリンは、可愛いプラスチックのジャック・オ・ランタン(左)。 イタリアン・トマトのかぼちゃプリンは、瀬戸物のクロネコやオバケの付いたジャック・オ・ランタン(右)。 ![]() ファントムはちょっと顔が怖かったので、食べる前に目の位置を変えてみました。 中身はリンゴのムース。意外とさっぱりとしたケーキでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ミニオンもハロウィーン仕様のモノがありました。 菓子入りバケツには、コーンポタージュスナックなどの詰め合わせ。 ミニオンのゴーグル(紙製)付きのキャンディは、バンパイヤに扮したりバケツを持っていたりするミニオンの個包装になってます。 ![]() ![]() ![]() MEGA BLOKS のフィギュアもハロウィーン仕様、パッケージはオバケVer.。 中身は2種類のようで、 ランタンを持ったバンパイヤと、ジャック・オ・ランタンを持ったファイヤーマンでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 首ちょんぱなのが、ドキッとしますが可愛い♪ 家の中のハロウィーンっぽいモノを集めて。 ![]() Happy Halloween (^_^)v。 最後までお読みくださり、ありがとうございました。 ▲
by suneya-m
| 2016-10-28 23:51
| ミニオン
|
Trackback
|
Comments(2)
2016年 09月 11日
先月行ったアメリカ旅行の続き、 2年ぶりのユニバーサル・スタジオ・ハリウッドの後編としてミニオン関係をまとめました。 ちなみにこれまでのブログはこちら ===今回のアメリカ旅行、 「2年ぶりのL.A.。」シリーズのブログ========== ============================ ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでもミニオンがいっぱいありましたが、本場のハリウッドではライドはもちろん、映画に登場した遊園地「SUPER SILLY FUN LAND」があって、それがパワーアップ。 ![]() 手前の遊具はウォーター・パークとなって水しぶきを上げていました。 (ちなみに2014年当時のブログはこちら) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しかも、あちこちにミニオンも増えていて、見ているだけでも楽しい〜♪ 入口には浮き輪のミニオン、ウォーター・パークの一番奥には、ミニオンたちがいっぱいいるベンチがあります。 ![]() ![]() 横になったミニオンは口から水を吹いています。 ファイヤーミニオンたちの間のバケツは水が溜まると、ザバーンと容赦なく水をまき散らします。 ミニオンの遊園地で水がザバーン。 ![]() これは変わりなく(笑)。 直前の部屋までしか写真が撮れないのが残念ですが、日本のミニオンルームで再現されていた装飾品を再確認したり、サイのソファもミニオンルームに再現してくれてたらいいのにな〜と思ったり。 (ミニオンルームのブログはこちら) ![]() ![]() ![]() ▲ライドの入口ではミニオンとの撮影会の長蛇の列。 さすが人気者。今回のミニオンはちゃんと脚が短くて良いフォルムでした。 ![]() ▲アーケード・ゲームも賑わっていました。 ![]() アメリカらしい巨大ミートボールが入ったサンドイッチは食べ応えばっちりです。 ちなみにここは閉店時間が早いので、食べる際はお早めに。 ![]() 新商品のりんごあめのMinion Apple。 S’more(スモア)までありました。 ![]() ![]() そして、お待ちかねのギフトショップ(私だけ?笑)。 ![]() ![]() ミニオンだらけ〜♪(^o^)/。もう、パラダイス。 選ぶのに迷っちゃう〜〜〜。 ![]() ▲これらのぬいぐるみは日本には無いんじゃないかな?。 ![]() ▲ウォーター・パークができたからなのか、やたら子供用下着がありました。 ![]() ![]() ▲実はとっても欲しかった、キャリーケース。子供用で小さいので諦めました。 ![]() ▲かわいいクッキー。アメリカって感じです。 ![]() ![]() ▲今回は大きなマグカップがかなり主張してました。(左の写真はCity Walkのギフトショップ) ![]() ![]() ▲ポップコーンバケツは、音声ギミック無しのスチュアート。目玉は動きます。そして TDL 並みにピンズがたくさん。(写真は共にCity Walkのギフトショップ) というわけで、今回のお買い物はこちら。 ![]() ![]() ![]() たくさんあった、立体的なマグカップも欲しかったんですが、スープボウルをチョイス。 さらに名前入りグッズが多かったけど、当然日本人の名前なんてないので、#1MINION のレリーフデコの付いたラバー製マグカップを購入。 ![]() ![]() キーホルダーは名前が入っていないブランクのモノと、ピンズ各種。 ![]() ![]() 昨年の売れ残りと思われるクリスマスシリーズのナプキンと、エプロンと鍋つかみのセット。 ![]() ![]() ちょっとキモ可愛いマシュマロ・ロリポップとココナツ・バナナスムージー・チョコレート。チョコレートはなんと黄色! バナナ柄でもちろんバナナ味。美味しかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ギフトショップ以外でももちろんミニオンはありましたよ。 ![]() ![]() カートで売っている水には、別売りのフィギュア付きストローを付けて。コットンキャンディも健在でした。 ![]() 可愛い〜。さすが本場。ミニオンだらけで帰るのがもったいないくらい。 やっぱりUSハリウッドはいいな〜と、実感するのでした。 ■ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド ===今回のアメリカ旅行、 「2年ぶりのL.A.。」シリーズのブログはこちら=== ============================ 最後までお読みくださり、ありがとうございました。 ▲
by suneya-m
| 2016-09-11 17:48
| ミニオン
|
Trackback
|
Comments(2)
2016年 08月 28日
![]() 私の場合、 L.A.でお買い物と言えば、もちろん、ミニオン‼️(^O^)。 と言うわけで、2年ぶりに行ったL.A.の行く先々で、遭遇するミニオンたちに魅了されまくってきました〜。 ![]() もちろん「UNIVERSAL STUDIOS HOLLYWOOD」にも行きました。更に頂き物もしたりして、お買い物に費やしたのは実質5日間でしたが、これだけのミニオンたちが集まりました〜〜(^_^)。 いや〜、旦那さんにもあきれられるほどで。。。。f^_^;。 ![]() ![]() 薄手ではあるんですが、183cm x 218cm と、大人でも充分のサイズな上、リバーシブル。気分で使い分けられます。 ![]() ![]() その他にも毛布、シャワーカーテン、それ用のフック、ソックス、ステッカーなど。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 買いはしませんでしたがトイザらスには、こんなものも。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲スケートボード、ローラスケート用のプロテクターとヘルメットのセット、カラオケマシーン。更には75セントという、ゲロ安のガチャガチャのネームタグ。 ![]() 見るからに甘そうなマシュマロ・トリート。実はこのあとやっぱり買っちゃいましたf(^_^;。 ![]() ![]() 新学期を前にして行われる、バック・トゥ・スクール・セール中で通学用のディパックやランチボックスが多数ラインナップされていました。うっ、可愛いよぅ。 日本はランドセルが主流ですが、ディパックならもっと手軽に買い換えが出来て楽しいと思うので、日本でも流行るといいのにな〜。 ![]() クマじゃなくてもいいんですね〜f(^_^;。 抜け殻のミニオンたち。ちゃんと二つ目ver.と一つ目ver.がありました。 ![]() ![]() ![]() ここにはミニオンコーナーがありました。 目新しいモノはあまりありませんでしたが、後ろ髪引かれるものがいくつかあって去りがたかったです。 ![]() ![]() さらには Bed & Bath Beyond と言う生活雑貨の専門店でも、水筒、トレイ、壁用のデコシールやカレンダーなどを購入。 ちなみに壁用のデコシールには専用のマジックが付いていて、書いたり消したりできると言う触れ込みです。 ![]() ![]() ![]() ホント、どこにでもミニオングッズがあるので、気が抜けません。 ![]() ![]() 帰国時の空港の本屋でさえも、ミニオンの絵本を見つけましたから。 これは映画に登場する「おネムな子猫」を模していて、3人のミニオンに指を入れる事ができる、ファンをニヤリとさせる絵本です。 ここから先は頂き物なのですが、 ![]() ボブはもちろん、ティムも首から中綿がはみ出ているのを表現してモンスター風になっています。 貴重なモノをありがとうございました。 またこちらは別の方から頂いたミニオングッズ。 ![]() POP!のシリーズはますますラインナップが増えていたんですね。ちなみに、ドラキュラミニオンは2015年のコンベンション限定品で、ビードーミニオンは暗闇で光るんですが、こちらもイベントの限定品! ![]() 私がミニオン好きだと知っている彼女は、他にも色々取り揃えてプレゼントしてくれました。 ありがとーーーー!(^o^)b。 と、これだけも盛りだくさんですが、もちろん「UNIVERSAL STUDIOS HOLLYWOOD」にも行きましたので、まだまだ増えます。 が、それはまた次回に。 ===今回のアメリカ旅行、 「2年ぶりのL.A.。」シリーズのブログはこちら=== ============================ 最後までお読みくださり、ありがとうございました。 ▲
by suneya-m
| 2016-08-28 16:05
| ミニオン
|
Trackback
|
Comments(2)
2016年 08月 03日
普段裁縫なんてしないんですが、交換用のゴムを買おうと立ち寄ったら、偶然新しいミニオン柄の布地を見つけちゃったので、これはもう買うしかない(⌒-⌒; )。
![]() う〜ん、何を作ろうかな? そのまま壁に貼ってタペストリーかな?f^_^;。 ▲
by suneya-m
| 2016-08-03 16:18
| ミニオン
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 07月 07日
だいぶ空いてしまいましたが、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの続きです。 ![]() サンフランシスコ・エリアに出来ているということなので、マップを確認するとそこには 「BACK TO THE FUTURE THE RIDE」の文字。 なんと、入口でもらったガイドのマップはまだ修正されていませんでした(6月29日現在)。 おいおいf(^_^;って感じですけど、ミニオンも好きだけど、「バック・トゥー」もめっちゃファンだったし、本家アメリカのユニバーサル・スタジオではもうとっくに無くなってしまい、唯一日本だけに残っていたアトラクションだけど、それも先日終焉を迎えてしまいました。なので、こうしてマップに残っていると尚のこと哀愁が〜〜〜。 いずれは「バック・トゥー」のライドのあったところが、ミニオン・ライドになるのかな〜? あ〜、ちょー複雑〜。どっちもあり、ってことにはならなかったんですね、残念(/ω\) 。 そして以前は「バック・トゥー」のグッズ売り場だった店が、すっかりミニオン・マートに。 これはこれで嬉しいけど、やっぱり複雑〜〜〜。 ![]() ぬいぐるみはもちろん、可愛いタオルに傘、文具にカップ、キーホルダー、ああ目が回る〜。 関東ではここまでの品揃えはお目にかかれないぞー! きっと、今のUSJの売上の上位を締めているんだろうな、と思いつつ自分もそれに貢献。 ![]() 入口にはミニオンのオブジェ。可愛い〜。 ![]() ![]() しかも、ここにはミニオンのプチワッフルがありました! と言っても私には人形焼きにしか見えませんf(^_^;。 ![]() ![]() 自動人形焼き機からつぎつぎと、焦げ茶色したミニオンが生み出されていました。 ちなみにこれは持ち帰ってホテルで食べる事に。(キャラメルソース味/600円)。スーベニアカップ付きもありました。 ![]() おしゃべりするポップコーンバケツや、バナナ型ケース付きのチュリトスなど食べ物も充実。 片っ端から買って遅めのお昼ご飯にしました。 ![]() バナナ型ケース付きのチュリトス(1,350円)は、先っぽにバナナのチョコチップが付いてます。ケースのお尻にはミニオンのフィギュア。 ![]() さらに、飲み物はミニオン・スプラッシュ!〜レモンソーダ〜(500円)。不思議なプチプチはじけるつぶつぶが入っていて美味しかったです。 通りの向こうのハピネス・カフェにはミニオン・バーガープレートなるものがあったらしいのですが、見逃しました(/ω\) 。 ![]() ボブ おしゃべりポップコーンバケツ(3,780円)。もちろん、ティム付き♪ ![]() ![]() かなりお高いけど、サウンドギミックがあるからしかたないか。 ほら、ちゃんとボブの声がするんですよ〜。 と言う訳で、前回のブログで紹介していなかった「ジュラシック・パーク」エリアのギフトショップで買ったものも含め、そのほかのお買い物がこちら。 ![]() 原始人タイプのクロ・ミニオンや葉っぱ姿のAU NATUREL ミニオンのグッズはちょっとしたレア感がありました。 数が多いので全てはご紹介しませんが、ちなみに、 ![]() ![]() 手前の平べったいミニオンの中には、キャンディ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちなみに、大汗かいた旦那さんが着替えるために買った、クロ・ミニオンのTシャツはスタッフでも初めて見た、と言われるほど。ペンキシリーズの派手派手Tシャツが多い中、異彩を放っていました。 背中が後ろ姿なのもいいですね〜。こういうセンス、大好きです。 ![]() ![]() ちなみに RE-BOOOORN! テーマはちょーカラフル。 メインキャラで構成される中、ミニオンが入っているのが嬉しいです! さて、次なるお目当て、ミニオンの「ストリートショー」はどこでやるのかな?と、うろうろするも雨がどんどんひどくなり、スタッフに確認すると案の定、中止が決定したとのこと。あー、がっくりorz。日頃の行いが悪いのかしら(/ω\) 。 (後にテレビでストリートショーの内容を垣間見ましたが、お客さんもビシャビシャになるようで、見れなくても良かったかな、と。。。まあ、負け惜しみにしか聞こえませんけど(笑))。 ![]() ![]() かろうじてミニオンと一緒に写真が撮れるグリーティングが行われたので、慌ててミニオンを確保しました。 というわけで、雨もひどくなったので渋々帰ることに。とは言え、既に足も痛くなってましたー。ああ、年々歩くのが辛くなるわ〜。 だけどそんな中、昨年は諦めた「スパイダーマン・ザ・ライド4K3D」には乗ってきました。 ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドの「トランスフォーマー・ザ・ライド」みたいで面白かったです。日本にはこれがあるから「トランスフォーマー・ザ・ライド」は出来ないのかな? (「トランスフォーマー・ザ・ライド」のブログはこちら) ![]() 記念にスーベニアメダリオンだけ買って来ました。 そうそう、7月から始まる次のクールジャパンのショップはもう稼働してましたよ。アトラクションはやってませんけどね。(7月1日からスタートですって。おしかった。。。) ![]() ![]() 次はジャンプアニメがテーマなんですね。ワンピースとかドラゴンボールZとか、グッズはもう発売を開始してました。 で、スーベニアメダリオンを見つけたので、購入。 ![]() もう、これで懐かしむしかないんですね〜。しみじみ。 あれ? だけど、これってアトラクションのライドじゃないよね? 映画のデロリアンでしょ? ライドのおもちゃは無かったのかしらん? ![]() と言う訳で、思いの外早くに引き上げたユニバーサル・スタジオ・ジャパンですが、お土産はいっぱいになっちゃいました。スーツケース、小さいけど入るかなf(^_^;。 翌日は万博記念公園の傍に出来た「EXPOCITY」へ行ったので、まだちょっと続きます。 ■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ■ミニオンルームのブログはこちら 長文を最後までお読みくださり、ありがとうございました。 ▲
by suneya-m
| 2016-07-07 13:44
| ミニオン
|
Trackback
|
Comments(4)
2016年 07月 01日
先日、旦那さんとちょこっと大阪へ遊びに行ってきました。 目的はこれ、 ユニバーサル・ポート・ホテルの「ミニオンルーム」に泊まること! 1月下旬、FACEBOOK か何かで偶然知った「ミニオンルーム」。 慌てて予約して取れたのが、6月末のたった1泊。 梅雨時なのでお天気がちょー心配ですが、この日を基準に旅行が組まれました。 ![]() 快適な新幹線の旅の後新大阪駅に降り立つと、新幹線改札内にも関わらず、既にミニオングッズ売り場があるという、何とも羨ましい環境。のっけからうきうき気分になりました。 ![]() このホテル、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のオフィシャルホテルで、USJ の目の前にあって立地も文句なし。 ![]() ![]() ホテルに入る前から、恐竜の卵などの楽しいオブジェ満載の楽しいホテルです。 ![]() そして、中へ入るとロビー全体がミニオンづくし〜〜〜〜〜(◎o◎)きゃ〜〜♪。 パラダイス! フロントの後ろにある大きな水槽の中にもミニオンが潜み、大きな窓ガラスにはステッカーのミニオン。広いロビーの左右にはそれぞれ、ライフサイズよりも大きなミニオンのオブジェ!! ![]() ![]() ▲クロークにもミニオン!(写真右) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲一緒に撮影出来るミニオンのベンチ♪ もちろん、ツーショットも撮ってきました。 もう、あっちにもこっちにもミニオンだらけで、千葉の某巨大テーマパークのオフィシャルホテルにも負けてないくらい、キャラクターづくし。 もう、キョロキョロしちゃって、落ち着かな〜い(笑)。 ![]() もちろん、エレベーターの扉もミニオン! ![]() ![]() ▲中も天井と左右の壁が鏡張りなので、映り込んでミニオンだらけ♪。(写真右) ![]() ![]() ▲ちなみにロビーを挟んで反対側にあるエレベーターの中には、ミニオンはいませんでした。 ![]() まずはドアが違う! 秘密基地の入口風になってる〜。 ![]() さらには、映画に出て来たのとそっくりなワニのソファ。よくぞここまで作ってくれました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲ソファのサイズ感、お解り頂けますか? ![]() ![]() ![]() ![]() バスルームにはミニオンポーチに入ったアメニティ。もちろん、お持ち帰りOK。 さらに浴室との境のガラスにはミニオンがちんまり貼られてます。これ、裏から観るとちゃんと後ろ姿なんですよ〜。 ![]() ちゃくちゃくと荷物が増えておりますf(^_^;。 いや〜〜〜〜ん、楽しいよぉ〜〜〜〜(^o^)/。 さ、ら、に! なんと、ドアチャイムが! ミニオンの声なんですよ〜〜〜〜(◎o◎)。すごい! ここまでやるなんて! 最悪 USJ に行けなかったとしても我慢できちゃうレベル、あ、ちょっと言い過ぎましたf(^_^;。 とにかく気持ちが高ぶる〜〜〜〜内装でした。 ![]() 時間も早かったし、天気も悪いせいか空いていたので、ほぼ全店のたこ焼きを食べることが出来ました。 元祖会津屋が一番シンプルで出汁の味がよくわかるたこ焼きでしたが、他の店のもそれぞれ美味しかった〜。 本場のたこ焼きは、小振りで中がとろっとろ、なんですね〜。 ![]() これは一番小さいサイズで、490円。 アメリカでも香港でもフローズンヨーグルトのお店は多くて、よく食べてました。しかも、セルフでうにょ〜って盛れる店が多かったから楽しかった〜。 日本はお姉さんが綺麗に盛ってくれるし、量り売りでもないから、意外とリーズナブルかも? う〜ん、そうでもないかf(^_^;。 さて、明日はいよいよ USJ へ。ああ、どうか雨が降りませんように(/ω\) 。 次回に続く。 ■ユニバーサル・ポート・ホテル ■pinkberry 長文を最後までお読みくださり、ありがとうございました。 ▲
by suneya-m
| 2016-07-01 23:51
| ミニオン
|
Trackback
|
Comments(2)
2016年 01月 14日
年明け早々に行った、トイザらス。 目の前に飛び込んで来たのは、まさかの 「 ミニオンのオモチャ30%OFF 」 の文字。うひょ〜(゚∀゚ )/。 コイツは春から縁起が良いぜ。 ってな感じで、これは買うっきゃない!と、ミニオンたちの前でじ〜っくり品定め。 だけど、悲しいことに新製品が無い(;´Д`)。 欲しいと思ったものは既に購入済みなので、無念に思いながらもオモチャは諦め、いつもは見ない文具コーナーへ。 ここで、ミニオンのじゆうちょうやノートを見つけ喜んだけど、使わないな、と根がケチなのでやはり手は伸びず。 ![]() 上のダイカット部分が可愛い♪。 本のしおり代わりにも良いんじゃない? と無理矢理理由を付けてf(^_^;。 そして視線を別方向へ向けると、目に入ったのはお弁当箱のコーナー。吸い寄せられました。 けど、一日中家にいる私にお弁当箱でどうしろと? と思っていたら、ランチケース3点セットに目が止まりました。 ![]() しかも、これ、中にあと2つ容器が入っている、入れ子式ってやつ。 へー、3つも入っているし、電子レンジでも使えるなら益々私でも使い道があるんじゃね? と手が伸びました。 でも、はたと我に返る。 この見えない残りのふたつの容器の上蓋、どんな柄なんだろう? すごーく気になります。 きっと店員さんに言ったら、開けて中を見せてくれるでしょう。だけど、それで万が一気に入らない柄だった場合、買うのを止めるだろうか? 開けてくれた店員さんの手前、結局は買うんじゃないか? と思ったら店員さんのお手を煩わすのも申し訳無いな、とここは掛けに出た。(って言う程のことぢゃないけどねf(^_^;。) と言う訳で、今年初のミニオングッズは、下敷きとランチケース3点セット。 今年はミニオングッズは控えなくちゃ、なんて思っていたけど買っちゃったf(^_^;。 しかも「オモチャ」じゃないから「30%OFF」の対象外と思ってレジに行ったら、まさかの対象商品。 下敷き 268円→ 188円 ランチケース3点セット 970円→ 679円 と、1,000円でお釣りが来ちゃった、ラッキー♪ ![]() 最後までお読みくださり、ありがとうございました。 ▲
by suneya-m
| 2016-01-14 14:03
| ミニオン
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 12月 30日
今年もいよいよ明日を残すのみとなりました。 歳を取るごとに1年が早く過ぎ、今年もあっという間でした。こうしてどんどん年取っちゃうんだろーなー。 そんな年の瀬、実家は近くなので帰省というイベントもなく、の〜んびりしています。 そこで、ちょいちょい買ってしまったミニオングッズの中から、ブログにしてなかった分をアップしておきます。 ![]() ![]() キャラクターショップではすっかり定番となったミニオン。駄菓子売り場でもしっかりスペースを確保していました。 「スライダーズプッシュポップ」 引っ張ってクルリンパすると、長いキャンディが現れます。 キャンディはどうでも良くて、お目当ては付属しているラバー製のストラップ。なかなか可愛いです。 ほかにも気がつけば色々と買ってしまいましたf(^_^;。 ![]() ![]() ▲手足がぶらぶらするフィギュア。右はバナナクランチ。 ![]() ▲ぷくぺたシール ![]() ![]() ▲メガブロック(第2弾)。 ![]() ![]() ▲輸入書籍コーナーで見つけた絵本。英語の勉強になるかなf(^_^;。 ![]() ![]() クレーンゲームでは取れないので、 ![]() ![]() お店で売っていたボブを購入。 ![]() ![]() ▲可愛いブランケットに、肌触りの良いタオル(写真右)。 ![]() クリスマスの朝、目が覚めると枕元にプレゼントがありました。 ![]() ![]() ニョロニョロのポーチに入っていたのは、クリスマスミニオンのボールチェーン、ボタンを押すと歌い出すスチュアートは下のケースにキャンディが入っているはずなのに、からっぽ。どゆこと? ボトルの中には小さな消しゴムがいっぱい入っていました。 ![]() ![]() こういうのって使うと汚れちゃうとわかっていながら、買っちゃったf(^_^;。使いたいけど使えない? ああ、どうしよう。 すっかり定番キャラの仲間入りしたミニオン。来年もグッズがたくさん出て来そうです。でも来年は、お買い物はほどほどにしないといけないかな〜f(^_^;。 では、皆様、良いお年を。Poopaye! 〜 (^_^)/ 。 最後までお読みくださり、ありがとうございました。 ▲
by suneya-m
| 2015-12-30 22:53
| ミニオン
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 12月 05日
DVDも発売となった「ミニオンズ」。 って、我が家にはまだ届いてないけど〜(T T)。 ここのところブログではご紹介してませんでしたが、それなりにちょこちょこ買っております、ミニオングッズ。 ![]() ショッピングモール内のゲームコーナーに足を運ぶと、必ずと言って良いほど、新しいミニオンの景品があって驚きます。 ![]() デザインは数種類あるのに、取れたのはなんと同じモノf(^_^;。まあ、キングボブだから、良しとしよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲珍しくゲット出来たのはスタンプ(写真右)。でも、夏頃の話なので、今はもう無いかも? ![]() ![]() 最近のゲームコーナーで驚いた事はもうひとつあります。 なんと、電子マネーが使えるようになっていました! 両替の手間が無いのは良いですが、その分つぎ込んじゃいそうですね〜。危ない、危ない(笑)。 最後までお読みくださり、ありがとうございました。 ▲
by suneya-m
| 2015-12-05 15:46
| ミニオン
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 12月 03日
昨日は「ミニオンズ」のDVD発売日。もちろん、事前にアマゾンで予約注文済み。 今か今かと待ちわびていましたが、残念ながらDVDは届きませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。 さすがに、発売3日前の注文では間に合わなかったか。。。。 いささか侮っていたようです。ミニオンがいつの間にか、こんなにも人気者になっていたなんて、嬉しい限りですが、DVDがまだ先になってしまったのは残念です(T T)。 ですが、一緒に注文したカレンダーは、注文翌日早々に到着しました〜♪。 それがこちら。 ![]() なんと! ドイツ語です。 もちろん英語版もあったのですが、絵柄がイケてなくて却下。 ![]() ふふふ、可愛い(^o^)b。 曜日の表記はもちろんドイツ語、初めて見るので新鮮ですね〜。 ![]() ![]() これで来年もミニオンを眺めながら過ごす事ができます♪ あとは、DVDを待つだけ。早く来ないかな〜(^o^)。 最後までお読みくださり、ありがとうございました。 ▲
by suneya-m
| 2015-12-03 12:21
| ミニオン
|
Trackback
|
Comments(2)
|
検索
カテゴリ
タグ
日本(473)
映画(297) オモチャ(133) 食品(123) 旅行(122) おやつ(119) ちょっとおでかけ(117) MINION(109) 特撮ヒーロー(101) 買い物(89) アニメ(78) レストラン(72) 料理(57) ロサンゼルス(50) オタクイベント(48) ちょっと日本に帰国中(48) テーマパーク(48) イベント(45) 博物館(40) クリスマス(26) 画像一覧
最新の記事
[香港滞在記]
![]() ↑2010年4月から 2011年2月まで、香港で生活していました。 お暇でしたら、こちらにも是非お立ち寄りくださいませ。 ★2011年2月から2014年9月までは「カリフォルニアの広い空」として、アメリカ駐在中に書いたブログとなっています。 また、この期間の更新日時も日本時間で表示されているため、記事の内容と更新日時にズレがあります。ご了承下さい。 ★記事の内容に誤り等があった場合、コメント等でお知らせすることなく、記事を修正する事があります。ご了承ください。 ![]() 記事ランキング
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... ブログジャンル
最新のコメント
ブログパーツ
フォロー中のブログ
ライフログ
ファン
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||