1
2017年 07月 19日
![]() アメリカ在住中はテレビ版ももちろん観ていましたが、映画はまるで違いますね。 テレビ版は元になっている日本のスーパー戦隊色が濃いので、日本の感覚で観られるし、そこに欧米人キャストが加わるだけで“パワーレンジャー”になるんですから、不思議です。 ですが、この映画は全くのオリジナル。 なので、一体どんな映画なのかとても興味がありました。 ネタバレあります。 案の定、テレビのパワーレンジャーとは全く違った作品になっていました。 なにせ、スーツのデザインからして違いますし、アクションだって。 何より、変身するまで1時間以上も掛けるという、焦らしよう。子供はちょっとついて行けないでしょうね。 事実、私が観た回は子供は皆無。大人しかいませんでした、って字幕だから当然ですね、f(^_^;。 主人公たちは全員ティーンエイジャー。これもアメリカで大ヒットした初代「パワーレンジャー」へのオマージュ。黒人やチャイニーズ系など多様な人種がいるのもアメリカらしいです。 なので、大元はスーパー戦隊シリーズだとしても、やっぱりベースはアメリカに馴染みのあるあの大ヒットした「パワーレンジャー」なので、日本人には知らない部分が多すぎですよね。 ちょっとだけ知ってるところがあったので、そこは観ながらニヤリとできたけど、他はへ〜、って感じ。 なので、スーパー戦隊シリーズっぽいところを楽しみたいと思ったけど、意外と裏切られるところが多くて。。。f(^_^;。 ようやく変身できたあとの戦闘員とのバトルでは、「数が多すぎる」と言って、いきなりゾードに乗って一掃しちゃうとか。戦闘員とのバトルこそ、それぞれのレンジャーの持ち味を活かした闘い方を披露できるチャンスなのにwww。 でっかいゴールダーとのバトルだって、ピンチになってゾードがいよいよ合体。ってなったら、肝心の合体シーンがうやむやで、いつの間にかメガゾードになっちゃいましたって。そりゃないよ(T T)。あの合体シーンが楽しいのにwww。合体シーンがあるからこそ、シンケンジャーのおでん合体みたいなこともあって楽しかったのよね〜。 だけど、さすがアメリカ製って感じる凄いシーンもたくさんありましたから、今度は本家スーパー戦隊シリーズをアメリカで映画にして欲しいな〜、なんて無責任なこと、考えちゃいました(笑)。 最後までお読みくださり、ありがとうございました。 ▲
by suneya-m
| 2017-07-19 22:05
| POWER RANGERS
2016年 08月 25日
先々週、旦那さんと2年ぶりにアメリカ、L.A.に行って来ました〜〜(^o^)/。 久しぶりでちょー嬉しいよ〜〜。 ![]() (※PMC2014のブログはこちら) 場所はL.A.から車で30〜40分ほどの所にあるパサデナの Pasadena Convention Center。 ちょいと内陸なので気温が高く陽射しもキツイので暑かったんですが、日本の猛暑を思えばなんのその。ゲリラ豪雨の心配も無いしね。っつーか、むしろ水不足が年々深刻になっているL.A.。心なしか、街路樹の緑もちょっと茶色がかって見えますが、雲ひとつない空が懐かしかったです。 ![]() ![]() PMCは今年もさらにパワーアップして、会場も広くなってました。 協力しているバンダイアメリカのブースも立派だし、ゲストも歴代のパワーレンジャー出演者たちがたくさん参加しているだけでなく、日本からのゲストも! ![]() ![]() ![]() みなさん、アメリカのファンの方々との交流を楽しんでるようでした。 と、今回はゲスト重視のイベントとなったようです。 こちらはバンダイアメリカのブース。 ![]() ![]() 新商品の発表はもちろん、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たちまち人だかりになり、プチ撮影会となっちゃうんですよね。 ![]() 現在日本で放映中の「動物戦隊ジュウオウジャー」のコスプレが早くも登場。 さすが、ネット時代。ファンは我先にとチェックしてるんですね。 ![]() ![]() ペット連れのコスプレイヤーもちらほら。 こちらのメガゾードのコスプレイヤーは、実は可愛い女の子。前回もいたな〜。 ![]() ![]() ちょっと不思議なコスプレイヤーも闊歩していましたが、それも含めてかなり盛り上がっていました。 今年も次の新作「Power Rangers Ninja Steel」(手裏剣戦隊ニンニンジャー)の新キャストのお披露目があって、ちょっとした引き継ぎイベントがあったみたいですが、チェック出来なかったー! 残念。まあ、知ったところで、もうアメリカに住んでいないので放映は観られないンですけどねf(^_^;。 ![]() ![]() コンベンションに来たら食べずにはいられない「Bacon Wrapped Hot Dog($12)」。L.A.の味って感じで、こちらも懐かしかったですぅ。 そして、日本にいたら絶対に頼まない、でっかいサイズのフラペチーノ。アメリカに来ると感覚が麻痺するのか、平気で大きいサイズを飲んじゃうんですよね〜。ヤバイヤバイ。 次回もまた2年後と言う事なので、2018年にまた来なくっちゃ! さて、2年ぶりのL.A.、もちろんこれだけでは終わりません。 懐かしい場所を巡ったり、お買い物をしたりしましたので、おいおいブログにアップして行きます。 ■POWER MORPHICON 2016 ===今回のアメリカ旅行、 「2年ぶりのL.A.。」シリーズのブログはこちら=== ============================ 最後までお読みくださり、ありがとうございました。 ▲
by suneya-m
| 2016-08-25 12:59
| POWER RANGERS
|
Comments(0)
1 |
検索
カテゴリ
タグ
日本(579)
映画(325) MINION(146) オモチャ(142) おやつ(136) 旅行(132) 食品(127) ちょっとおでかけ(120) 特撮ヒーロー(103) 買い物(99) アニメ(81) レストラン(76) 料理(63) ロサンゼルス(58) テーマパーク(55) オタクイベント(49) ちょっと日本に帰国中(48) イベント(45) 博物館(42) クリスマス(30) 画像一覧
最新の記事
[香港滞在記]
![]() ↑2010年4月から 2011年2月まで、香港で生活していました。 お暇でしたら、こちらにも是非お立ち寄りくださいませ。 ★2011年2月から2014年9月までは「カリフォルニアの広い空」として、アメリカ駐在中に書いたブログとなっています。 また、この期間の更新日時も日本時間で表示されているため、記事の内容と更新日時にズレがあります。ご了承下さい。 ★記事の内容に誤り等があった場合、コメント等でお知らせすることなく、記事を修正する事があります。ご了承ください。 ![]() 記事ランキング
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... ブログジャンル
最新のコメント
ブログパーツ
フォロー中のブログ
ライフログ
ファン
|
ファン申請 |
||