2016年 10月 27日
![]() 前作はもちろん公開当時に観ていますが、今回の為のおさらいはなし。 なので、若干の不安をもちつつの鑑賞となりました。 ネタバレあります。 概ね、前作のおさらい無しで楽しめました。 今回のカークは既に艦長らしい落ち着きを持っているので、前作のようなやんちゃはありませんが、奇抜な発想や行動力はそのままなので、アクションなども楽しめます。 きっとファンには辛かったと思うのは、のっけからエンタープライズ号が見るも無残に破壊されてしまったこと。 特攻のようにグサグサと敵戦闘機が突き刺さり、その先端が開き戦闘員が艦内に入ってくる様は、まるで宇宙戦艦ヤマトと闘うガミラス艦のよう。さらには、終盤音楽を利用して敵を粉砕する様は、まるでマクロスのよう、とあちこちにアニメ的演出が施されているのも、私には観やすかったりしてf(^_^;。 そしてCGバリバリの現代において、特殊メイクバリバリの様々な宇宙人の姿は、懐かしいテレビシリーズのスター・トレックを思い出させてくれました。 ほかにも不時着した未知の惑星で、大気の状態を確認もせずいきなりマスクを外しちゃうとか、ちょこちょこツッコみどころもありましたが、全体を通してみればそれは些細なこと。なかなか壮大で楽しい映画でした。 残念なのはレナード・ニモイだけでなく、チェコフを演じたアントン・イェルチンが27歳の若さで亡くなってしまったこと。彼のロシア訛りの英語は個性的で、良い味出したキャラだっただけに非常に残念です。 ■スター・トレック BEYOND 最後までお読みくださり、ありがとうございました。
by suneya-m
| 2016-10-27 15:26
| 趣味
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
検索
カテゴリ
タグ
日本(473)
映画(297) オモチャ(133) 食品(123) 旅行(122) おやつ(119) ちょっとおでかけ(117) MINION(109) 特撮ヒーロー(101) 買い物(89) アニメ(78) レストラン(72) 料理(57) ロサンゼルス(50) オタクイベント(48) ちょっと日本に帰国中(48) テーマパーク(48) イベント(45) 博物館(40) クリスマス(26) 画像一覧
最新の記事
[香港滞在記]
![]() ↑2010年4月から 2011年2月まで、香港で生活していました。 お暇でしたら、こちらにも是非お立ち寄りくださいませ。 ★2011年2月から2014年9月までは「カリフォルニアの広い空」として、アメリカ駐在中に書いたブログとなっています。 また、この期間の更新日時も日本時間で表示されているため、記事の内容と更新日時にズレがあります。ご了承下さい。 ★記事の内容に誤り等があった場合、コメント等でお知らせすることなく、記事を修正する事があります。ご了承ください。 ![]() 記事ランキング
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... ブログジャンル
最新のコメント
ブログパーツ
フォロー中のブログ
ライフログ
ファン
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||