2016年 08月 28日
![]() 私の場合、 L.A.でお買い物と言えば、もちろん、ミニオン‼️(^O^)。 と言うわけで、2年ぶりに行ったL.A.の行く先々で、遭遇するミニオンたちに魅了されまくってきました〜。 ![]() もちろん「UNIVERSAL STUDIOS HOLLYWOOD」にも行きました。更に頂き物もしたりして、お買い物に費やしたのは実質5日間でしたが、これだけのミニオンたちが集まりました〜〜(^_^)。 いや〜、旦那さんにもあきれられるほどで。。。。f^_^;。 ![]() ![]() 薄手ではあるんですが、183cm x 218cm と、大人でも充分のサイズな上、リバーシブル。気分で使い分けられます。 ![]() ![]() その他にも毛布、シャワーカーテン、それ用のフック、ソックス、ステッカーなど。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 買いはしませんでしたがトイザらスには、こんなものも。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲スケートボード、ローラスケート用のプロテクターとヘルメットのセット、カラオケマシーン。更には75セントという、ゲロ安のガチャガチャのネームタグ。 ![]() 見るからに甘そうなマシュマロ・トリート。実はこのあとやっぱり買っちゃいましたf(^_^;。 ![]() ![]() 新学期を前にして行われる、バック・トゥ・スクール・セール中で通学用のディパックやランチボックスが多数ラインナップされていました。うっ、可愛いよぅ。 日本はランドセルが主流ですが、ディパックならもっと手軽に買い換えが出来て楽しいと思うので、日本でも流行るといいのにな〜。 ![]() クマじゃなくてもいいんですね〜f(^_^;。 抜け殻のミニオンたち。ちゃんと二つ目ver.と一つ目ver.がありました。 ![]() ![]() ![]() ここにはミニオンコーナーがありました。 目新しいモノはあまりありませんでしたが、後ろ髪引かれるものがいくつかあって去りがたかったです。 ![]() ![]() さらには Bed & Bath Beyond と言う生活雑貨の専門店でも、水筒、トレイ、壁用のデコシールやカレンダーなどを購入。 ちなみに壁用のデコシールには専用のマジックが付いていて、書いたり消したりできると言う触れ込みです。 ![]() ![]() ![]() ホント、どこにでもミニオングッズがあるので、気が抜けません。 ![]() ![]() 帰国時の空港の本屋でさえも、ミニオンの絵本を見つけましたから。 これは映画に登場する「おネムな子猫」を模していて、3人のミニオンに指を入れる事ができる、ファンをニヤリとさせる絵本です。 ここから先は頂き物なのですが、 ![]() ボブはもちろん、ティムも首から中綿がはみ出ているのを表現してモンスター風になっています。 貴重なモノをありがとうございました。 またこちらは別の方から頂いたミニオングッズ。 ![]() POP!のシリーズはますますラインナップが増えていたんですね。ちなみに、ドラキュラミニオンは2015年のコンベンション限定品で、ビードーミニオンは暗闇で光るんですが、こちらもイベントの限定品! ![]() 私がミニオン好きだと知っている彼女は、他にも色々取り揃えてプレゼントしてくれました。 ありがとーーーー!(^o^)b。 と、これだけも盛りだくさんですが、もちろん「UNIVERSAL STUDIOS HOLLYWOOD」にも行きましたので、まだまだ増えます。 が、それはまた次回に。 ===今回のアメリカ旅行、 「2年ぶりのL.A.。」シリーズのブログはこちら=== ============================ 最後までお読みくださり、ありがとうございました。
by suneya-m
| 2016-08-28 16:05
| ミニオン
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
こんにちは!
どれもこれもかわいい!ぶたさんミニオンや絵本もいいですね!ミニオンにつつまれて眠りたいです。 たくさんお買い物できてよかったですね。 貴重なモンスターボブとティム♪(≧∇≦)海外はやはりすごいですね、うらやましい~。
こんにちは!!
アメリカは至る所でミニオン・グッズに遭遇するので、取捨選択がとっても難しかったです。 全部買えたら良いんですけどね〜f(^_^;。
|
検索
カテゴリ
タグ
日本(473)
映画(297) オモチャ(133) 食品(123) 旅行(122) おやつ(119) ちょっとおでかけ(117) MINION(109) 特撮ヒーロー(101) 買い物(89) アニメ(78) レストラン(72) 料理(57) ロサンゼルス(50) オタクイベント(48) ちょっと日本に帰国中(48) テーマパーク(48) イベント(45) 博物館(40) クリスマス(26) 画像一覧
最新の記事
[香港滞在記]
![]() ↑2010年4月から 2011年2月まで、香港で生活していました。 お暇でしたら、こちらにも是非お立ち寄りくださいませ。 ★2011年2月から2014年9月までは「カリフォルニアの広い空」として、アメリカ駐在中に書いたブログとなっています。 また、この期間の更新日時も日本時間で表示されているため、記事の内容と更新日時にズレがあります。ご了承下さい。 ★記事の内容に誤り等があった場合、コメント等でお知らせすることなく、記事を修正する事があります。ご了承ください。 ![]() 記事ランキング
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... ブログジャンル
最新のコメント
ブログパーツ
フォロー中のブログ
ライフログ
ファン
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||