2015年 03月 07日
![]() 公開最終日に滑り込みです。 日本に帰って来てから邦画も加わりアメリカ以上に映画が多く、さらに旦那さんが自由業となったので、いつでも行けると思うと逆に公開日当日に行くことも減ってしまった上に、この作品は旦那さんの範疇ではなかったので私一人で観に行くという、いつもとはちょっと違ったシチュエーションとなりました。 さて、映画の話に戻ります。 元々ミュージカルには抵抗があるのですが、さすがに有名なこの作品は観たいと思っていました。多分ミュージカルで観ることは無いと思うので、この機会を逃すときっと一生内容を知らないで終わりそうでしたしf(^_^;。 ぶっちゃけ、良かったです。 主役のクワベンジャネ・ウォレス(難しくて絶対覚えられない…)ちゃんの歌唱力たるや見事なもので、その風貌と相まって「天使にラブソングを」のウーピー・ゴールドバーグと重なって見えました(一応誉めてるつもりです)。 キャメロン・ディアスの嫌なおばさん役も板に付いているし…、彼女の麗しき頃を知っていると、なんだかちょっと寂しい気持ちにもなりましたけどf(^_^;。 ただ、やっぱり、唐突に歌のシーンが始まると「うっ、」とたじろんでしまいます。自然な流れで歌い出してくれれば問題無いンですけどね。 そして、残念なことにラストシーンにしっくりしない感情が残ってしまいました。 それは、誤解が解けたアニーとスタックス氏が喜んで歌い上げるのは良いのですが、その時アニーに促されてスタックス氏がデートの申し込みをしたグレースが、意外とそっちのけになるところ。成人男性の気持ちを考えると親子となる小さい女の子より、彼女となるグレースと喜びを分かち合う方が自然なんじゃないかな〜〜〜と。 まあ、アニーが主役ですから、アニーと喜びを分かち合うシーンで盛り上がるのは当然なので、私の偏見ですね。 いずれにしても、ハリウッドスターは皆さん歌もお上手ですね〜(^o^)。 ■アニー 最後までお読みくださり、ありがとうございます。
by suneya-m
| 2015-03-07 15:51
| 趣味
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
検索
カテゴリ
タグ
日本(473)
映画(297) オモチャ(133) 食品(123) 旅行(122) おやつ(119) ちょっとおでかけ(117) MINION(109) 特撮ヒーロー(101) 買い物(89) アニメ(78) レストラン(72) 料理(57) ロサンゼルス(50) オタクイベント(48) ちょっと日本に帰国中(48) テーマパーク(48) イベント(45) 博物館(40) クリスマス(26) 画像一覧
最新の記事
[香港滞在記]
![]() ↑2010年4月から 2011年2月まで、香港で生活していました。 お暇でしたら、こちらにも是非お立ち寄りくださいませ。 ★2011年2月から2014年9月までは「カリフォルニアの広い空」として、アメリカ駐在中に書いたブログとなっています。 また、この期間の更新日時も日本時間で表示されているため、記事の内容と更新日時にズレがあります。ご了承下さい。 ★記事の内容に誤り等があった場合、コメント等でお知らせすることなく、記事を修正する事があります。ご了承ください。 ![]() 記事ランキング
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... ブログジャンル
最新のコメント
ブログパーツ
フォロー中のブログ
ライフログ
ファン
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||