2014年 07月 12日
![]() が、のっけからちょっと「ん?」って感じに。 主人公は13歳の近所の幼なじみの男の子3人と、女の子一人。 ![]() アレックスたち男の子たちはその謎を探ろうと、夜中に自転車で画像に導かれ郊外の鉄塔の下にたどり着き、何やら壊れた部品のようなものを拾います。 ![]() こういうだけで、もうあれとあれの映画が浮かんでくるでしょ? まあ、そんな二番煎じの映画でも現代のCG技術を駆使した映像美や、楽しいストーリーに仕上がっているのを期待しつつ見続けるのですが、近年流行りの主人公の手持ちカメラで撮影した風映像なので、手ぶれバリバリのホームビデオのようで、なんとも見づらくちょー疲れます(;´Д`)。 ![]() ECHO のデザインはあざといほどに可愛らしく、しかし主人公達との友情の芽生え方も不確か。アレックスは ECHO との別れを涙ポロポロで悲しんでいましたが、そもそも友情が芽生えたのかどうかも不明。 大体アメリカにおいて、夜中に子供が自転車で朝まで移動しまくるなんて、考えられない。 せめて最後に、心が温かくなるようなエピソードでもあるなら良かったのですが、そんなモノも無し。(←おばさんには伝わらなかっただけなのか?) 旦那さん曰く 「ジュブナイルと E.T. を足して 13 で割ったような映画」 どんだけちっちゃいんだ。 観るだけ疲れた映画でした。 それでも子供には受けが良いのか、最後に拍手する人もいました。まあ、映画なんて観る人の受け取り方次第ですモンね。 だけど、きっと日本では公開されないンだろうな〜。 ■EARTH TO ECHO http://callhimecho.com/ 〜〜〜〜〜*****〜〜〜〜〜*****〜〜〜〜〜 お立ち寄りありがとうございます。 ↓ ぽちっと1クリックして頂けると、励みになります。 よろしくお願いします。m(_ _)m。 ![]()
by suneya-m
| 2014-07-12 05:48
| アメリカ生活
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
検索
カテゴリ
タグ
日本(473)
映画(297) オモチャ(133) 食品(123) 旅行(122) おやつ(119) ちょっとおでかけ(117) MINION(109) 特撮ヒーロー(101) 買い物(89) アニメ(78) レストラン(72) 料理(57) ロサンゼルス(50) オタクイベント(48) ちょっと日本に帰国中(48) テーマパーク(48) イベント(45) 博物館(40) クリスマス(26) 画像一覧
最新の記事
[香港滞在記]
![]() ↑2010年4月から 2011年2月まで、香港で生活していました。 お暇でしたら、こちらにも是非お立ち寄りくださいませ。 ★2011年2月から2014年9月までは「カリフォルニアの広い空」として、アメリカ駐在中に書いたブログとなっています。 また、この期間の更新日時も日本時間で表示されているため、記事の内容と更新日時にズレがあります。ご了承下さい。 ★記事の内容に誤り等があった場合、コメント等でお知らせすることなく、記事を修正する事があります。ご了承ください。 ![]() 記事ランキング
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... ブログジャンル
最新のコメント
ブログパーツ
フォロー中のブログ
ライフログ
ファン
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||